『星とワインとミュージック』開催しました!

らっと仏生山初開催のイベント
大人の天体観測「星とワインとミュージック」を開催いたしました。
野外開催のため雨天の場合は中止の可能性があり、また曇りでは星空を満足に見ることができないので、お天気を案じながらの準備でした。
天体望遠鏡博物館の皆さま、出演アーティストの方々、出店の63ロクサン様もご心配だったと思います。
@63_pan
当日は雲の合間から星がいくつか見えるかな?というお天気でしたが、少し風があって過ごしやすく、外でお酒を楽しむのに気持ちのいい空気でした。
当日参加の方も含め29名の方にお越しいただき、皆さまそれぞれに、お友達やご夫婦・ご家族、またお一人で大人の時間を楽しんでくださいました。
ご入場後は、ロイヤルパークホテル高松総支配人 高橋ソムリエに、この日のお客様のために選んで頂いたワインの赤・白を選んでいただき、まずは1杯・・・
ワインを召し上がらない方は黒烏龍茶とレモネードを用意しました。
ワインやフードを召し上がりながら、ミュージックのスタート!

アカペラの「Juke Box」さん
@jukebox.shikoku

クロマチックハーモニカと弾き語りの「おかず」さん
@harmonica_setouchi
@azutoasobo

ギター&ウクレレの「シゲルとキイチ」さん
@tsuchiyacircuit
@ukulelekiichi
それぞれ、ワインと秋の空に合う曲をイベントのためにチョイスしてきてくださり、ご披露くださいました。
夜の芝生広場でミュージシャンの方がライブをしてくださるのも初めてで、とても素敵な時間でした。
すっかり夜が更けて、いよいよ天体観測です。
晴れるとたくさんの星を見ることができる自慢の場所なのですが、この日は雲が多く、満天の星とはいかなかったものの、天体望遠鏡博物館のスタッフの皆さまが、星の神話のお話をしてくださったり、ご持参の4台の望遠鏡を順番にのぞかせてくださったり、参加の皆さまもお楽しみいただけたようです。
「土星の輪っかが見えた!」の歓声も上がりました。
大きな望遠鏡や手作りの望遠鏡に興味津々でにぎわっていました。

天体望遠鏡博物館の皆さま、出演アーティストの方々、出店の63ロクサン様、またロイヤルパークホテル高松総支配人高橋ソムリエ、皆さまのご協力があって開催が叶いましたこと、改めて感謝申し上げます。

今後のふらっと仏生山の催しのご案内です。
11月16日(日) 13:30~16:00
『和食と楽しむワイン講座』
残席わずかです!
12月21日(日) 16:00~19:00
『ふらっと天体観察カルチャー』(小学生親子対象)
ぷよぷよボールで星空づくり&
冬の夜空を観察しよう
高松市仏生山交流センター
087-889-6555
お申し込みをお待ちしております。